2008年06月20日

夏の魚・鱸


こんちわパー

昨日、バリカンで坊主頭にしました。ユキです。

何故か、おしゃれ坊主にならず、おじいちゃんみたいになってしまいました・・・ガ-ン


今日は夏を代表する魚・鱸(スズキ)でございますキラキラ 

鱸は出世魚(成長とともに名前の変わる魚)としても有名ですな注意

30cm以下はセイゴ、30~60cmくらいまではフッコ、60cm以上はスズキと呼び名が変わりますびっくり!

本日の鱸は愛媛産♪赤

鱸は海面近くの上層を泳いでいるので、汚い海で獲れた鱸は臭いとよく言われてます。

旬は夏と言われていますが、秋~冬にかけて産卵するのでオレとしてはその直前の初秋くらいの脂ののった鱸が一番好きなんですが・・・。

・・・とはいえ、今頃でも十分旨い魚です。

磯の香りがあるので、よく「洗い」にして食べたりしますが、オレが「洗い」は好きじゃないので潮ではあまりやりませんなタラ~

夏にかけては夜の防波堤や河口なんかでルアー釣りの対象魚としても人気です。

別名「シーバス」。海のブラックバスという意味でしょう。

造り以外にも焼いても、椀種でも旨い魚ですOK

若狭地なんかかけて焼いた鱸の上に木の芽なんて散らして食べたら最高ですな~ラブ

あぁぁ~、腹減ったぁぁ~食事


電球今日の雑学電球

鱸は出世魚という話をしましたが、他にも出世魚っているんです。

これは地方でも呼び方が違ったりしてまして。

例えば・・・


鰤(ブリ)

関東=ワカシ(30cm以下) → イナダ (30~60cmくらい)→ ワラサ(60cm以上) → ブリ(90cm以上)

関西=ツバス → ハマチ → メジロ → ブリ

ハマチなんて言葉は今や共通語になってて、しかもサイズをあまり気にしないで使われてますな汗

・・・というよりも、養殖のブリ=ハマチみたいな使われ方もしてます。



鰆(サワラ)

サゴシ(40cmくらい)→ナギ(50~60cmくらい)→サワラ(60cm以上)


鮪(マグロ)

関東=メジ(若魚)→ホンマグロ・シビ(成魚)

関西=ヨコワ(若魚)→シビ(成魚)



小肌(コハダ)

シンコ(5cm以下)→コハダ(7~10cmくらい)→ナカズミ(13cmくらい)→コノシロ(15cmくらい)

ナカズミは最近ではもう使われなくなりました。

シンコは初夏と告げる魚として、寿司屋のネタではかなり珍重されます&出始めは本鮪の大トロよりも高いですびっくり!



鯔(ボラ)

オボコ (10cm以下)→ スバシリ(20cm以下) → イナ(30cm以下) → ボラ(30cm以上) → トド(かなり大型)

これは関東の呼び名で関西ではまた少し違うみたいです
汗

ちなみに有名な話ですが、「トドの詰まり」という言葉はここからきてますびっくり!

「トドで終わる」ことから、最終的に=結局・・・みたいな意味で使われるようになったそうですアップ

もうひとつ、「イナセな若い衆」なんて言葉がありますが、この「イナセ」もボラからきてる言葉ですアップ

若い魚河岸の江戸っ子たちに流行った髪形が若いボラの背に似ていることから、粋でこざっぱりしていることを鯔背=イナセと呼ぶようになったそうですびっくり!


今日も勉強になりましたねパー

ハイ、今日の授業はここまで。

あっ、それから、そうきち君はここのネタをあまりキャバクラで使わないようにパンチ!







同じカテゴリー(食材・料理)の記事
夏の食材ですな~
夏の食材ですな~(2013-07-03 16:04)


Posted by ユキヨシ at 16:45│Comments(3)食材・料理
この記事へのコメント
バリカンで刈って、かっこよくならなかったんですか。。残念です。。

バリカンで刈ったら 出世魚のように ユキさんの名前も変わるのでしょうか? アフロに遠のいてますが 気を長く伸びるのを待つとします。;)
今日の雑学 コピペさせていただきました。 
Posted by ☆壺屋ガーデンハウス☆☆壺屋ガーデンハウス☆ at 2008年06月23日 14:16
バリカンで刈って、かっこよくならなかったんですか。。残念です。。

バリカンで刈ったら 出世魚のように ユキさんの名前も変わるのでしょうか? アフロに遠のいてますが 気を長く伸びるのを待つとします。;)
今日の雑学 コピペさせていただきました。 
Posted by ☆壺屋ガーデンハウス☆☆壺屋ガーデンハウス☆ at 2008年06月23日 14:16
>ガーデンハウスどの

そやね~、一度はアフロにしてみたいんだけど・・・。

夏はそれだけで暑そうやし・・・。

コピペ了解!
Posted by ユキヨシ at 2008年06月24日 14:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。