2008年07月06日
エコな皆様へ
こんちわ潮のユキです。
今週から洞爺湖サミットが開かれますな
環境問題に対しては、どう話が進んでいくんでしょうか・・・。
正直、今のエコ活動は矛盾が多くて嫌いです
別に地球を汚したいって言ってる訳じゃないんです
ケンカを売ってるわけでもないんです
ただ、あまりにもマスコミなどに流されすぎて、本質的なものを見逃してるように感じます。
単純に目の前のCO2を減らすだけでは意味がないと思います。
もっと長期的な(石油も底をつくことを前提に)発想で考えていかないと、逆に今のままじゃ二度手間になるような気がしてならんのです。
結局、今の日本のエコは京都議定書に判を押してしまったアホな政治家の尻拭いにしか見えんのです
ま、あれはあきらかにEUにはめられましたな・・・
最近流行のエコバッグも、あれを作るのにCO2って出ないんでしょうか
もしかしたら、スーパーでくれるビニール袋を使ってゴミになるよりもCO2が出ないのかもしれませんが、あんだけ世の中にエコバッグなるものが新商品としてあるってことは、それだけでCO2は増えたんじゃないの
長期的に見たら、ビニール袋よりイイのかもしれないけど、だったら「おしゃれエコバッグ」なんてものは矛盾してないかい
なんか1種類に統一してエコバッグですってなら話もわかるんだけど・・・
「家電の買い替えをしてエコな生活」なんてことも各社言ってますけど、それは単純にエコじゃなくて省エネでしょ
だって、まだ使える家電をゴミにして、新しいの買ったらそれだけでCO2バンバン出てんじゃん
EPT(エネルギーペイバックタイム)的な、ひとつの商品に対しての生産から廃棄するまでのCO2の総排出量のプラスマイナスがどうなってるか、どこの企業もかなりあいまいにしてるんよね~
・・・とまぁ、こんなこと言ってると世間様の反感を買うんでしょうが
ま、ひとつの意見と思って聞いてくだされ・・・
今週から洞爺湖サミットが開かれますな
環境問題に対しては、どう話が進んでいくんでしょうか・・・。
正直、今のエコ活動は矛盾が多くて嫌いです
別に地球を汚したいって言ってる訳じゃないんです
ケンカを売ってるわけでもないんです
ただ、あまりにもマスコミなどに流されすぎて、本質的なものを見逃してるように感じます。
単純に目の前のCO2を減らすだけでは意味がないと思います。
もっと長期的な(石油も底をつくことを前提に)発想で考えていかないと、逆に今のままじゃ二度手間になるような気がしてならんのです。
結局、今の日本のエコは京都議定書に判を押してしまったアホな政治家の尻拭いにしか見えんのです
ま、あれはあきらかにEUにはめられましたな・・・
最近流行のエコバッグも、あれを作るのにCO2って出ないんでしょうか
もしかしたら、スーパーでくれるビニール袋を使ってゴミになるよりもCO2が出ないのかもしれませんが、あんだけ世の中にエコバッグなるものが新商品としてあるってことは、それだけでCO2は増えたんじゃないの
長期的に見たら、ビニール袋よりイイのかもしれないけど、だったら「おしゃれエコバッグ」なんてものは矛盾してないかい
なんか1種類に統一してエコバッグですってなら話もわかるんだけど・・・
「家電の買い替えをしてエコな生活」なんてことも各社言ってますけど、それは単純にエコじゃなくて省エネでしょ
だって、まだ使える家電をゴミにして、新しいの買ったらそれだけでCO2バンバン出てんじゃん
EPT(エネルギーペイバックタイム)的な、ひとつの商品に対しての生産から廃棄するまでのCO2の総排出量のプラスマイナスがどうなってるか、どこの企業もかなりあいまいにしてるんよね~
・・・とまぁ、こんなこと言ってると世間様の反感を買うんでしょうが
ま、ひとつの意見と思って聞いてくだされ・・・
Posted by ユキヨシ at 15:24│Comments(2)
│自己紹介
この記事へのコメント
そこがさきちんと話し合わないといけないところなんやと思うねん。
ハチも、エコバック使っているし。
で、このエコバッグが破れたりなんかしたらゴミになるわけやと考えるとポリ袋よりもさらなるCO2が出るのはわかる。
で、繰り返し使える何かを買うときやっぱり同じ思いなんです。
けど、目先のゴミの量を減らすこと(ポリ袋を使わない)の両立ってできないのかなぁ?ってのが私の思いです。
最近よくみるエコ替えはちょっとどうかと思います。
結局、何かを増やしているだけやと・・・
と、あまり何も言えない小市民ですけど。
いろいろ考えています。
ハチも、エコバック使っているし。
で、このエコバッグが破れたりなんかしたらゴミになるわけやと考えるとポリ袋よりもさらなるCO2が出るのはわかる。
で、繰り返し使える何かを買うときやっぱり同じ思いなんです。
けど、目先のゴミの量を減らすこと(ポリ袋を使わない)の両立ってできないのかなぁ?ってのが私の思いです。
最近よくみるエコ替えはちょっとどうかと思います。
結局、何かを増やしているだけやと・・・
と、あまり何も言えない小市民ですけど。
いろいろ考えています。
Posted by ハチヨコ at 2008年07月06日 21:39
>ハチヨコどの
そうなんよね・・・。
そのへんがエコ全体としてあいまいだよね。
石油は値上がりするし近いうち無くなるだろうし、その代わりに自然の力を利用した電力がありますが、太陽光や風力、水力では到底今の状態はまかないきれんでしょう。
そうなると、CO2を出さない原子力って方法がありますが、これはこれで安全面でイヤだって人が多いでしょ。
バイオエタノールにしたって、とうもろこしで作る分にはイイらしいですが、大豆を原料にした場合は石油よりCO2がたくさん出るらしいです。
ヨーロッパの方では、下水を利用したメタンガスのバイオエネルギーが普及しだしたらしいですが、メタンガスって一時期オゾン層破壊するって言ってなかったっけ?とオレは思ってしまうわけですよ。
結局、人間一度手にした火を捨てることなんて出来ないんですよ。
だからこそ、目先のエコじゃダメなんだと思うわけです。
ま、今の主流はエコにかこつけた企業の販売戦略に踊らされてるとしか見えんのがオイラの気持ちですな・・・(汗)
そうなんよね・・・。
そのへんがエコ全体としてあいまいだよね。
石油は値上がりするし近いうち無くなるだろうし、その代わりに自然の力を利用した電力がありますが、太陽光や風力、水力では到底今の状態はまかないきれんでしょう。
そうなると、CO2を出さない原子力って方法がありますが、これはこれで安全面でイヤだって人が多いでしょ。
バイオエタノールにしたって、とうもろこしで作る分にはイイらしいですが、大豆を原料にした場合は石油よりCO2がたくさん出るらしいです。
ヨーロッパの方では、下水を利用したメタンガスのバイオエネルギーが普及しだしたらしいですが、メタンガスって一時期オゾン層破壊するって言ってなかったっけ?とオレは思ってしまうわけですよ。
結局、人間一度手にした火を捨てることなんて出来ないんですよ。
だからこそ、目先のエコじゃダメなんだと思うわけです。
ま、今の主流はエコにかこつけた企業の販売戦略に踊らされてるとしか見えんのがオイラの気持ちですな・・・(汗)
Posted by ユキヨシ at 2008年07月07日 14:33