えんどうまめって変換すると豌豆豆になってややこしい
こんちわ
潮の
ユキです
最近はまってるものは
アニメ「宇宙兄弟」です
ムッちゃん頑張れ
さぁ~てと、
新物のえんどう豆が出てきました
鹿児島産でございます
豆ご飯にしてます
豆は強めの塩味で茹でて、炊きあがりにあとから入れます
ご飯はえんどう豆の鞘から取った出汁に塩味だけ付けて炊きます
そうすることで、ご飯にもちゃんと豆の香りがうつり、豆は色が飛ぶことなく綺麗に仕上がります
この豆だったらグリンピース嫌いの人も大丈夫・・・と思いますよ
さてさて、ついに
沖縄酒の会が
今度の日曜日に迫ってきました
是非是非、みなさん友達連れて
かりゆしアーバンへ集合してくださいませ~
なので、改めても一度告知
「第一回沖縄酒の会」のお知らせ
全国各地から選りすぐりの日本酒・焼酎25蔵が那覇に集結
まだまだ沖縄では馴染みのない蔵元もありますが、今や雑誌・テレビなどで人気の蔵元ばかりの試飲会です
沖縄で一度にこれだけの数の酒を呑めるまたとないチャンス
どなたでも参加OKですので、この機会に是非ともご参加ください
日時:2012年4月22日(日)
場所:かりゆしアーバンリゾート・ナハ 8F テラスPATIO
時間:二部制になってます
お間違えのないようによろしくお願い致します
【飲食店様】 13:00~15:00
参加費無料(お店の名刺をお持ちください)
名刺をお持ちで無い飲食店の方は店名・住所・電話・名前記帳の上、参加費として1000円頂戴致します
【一般様】 15:00~17:00
参加費2000円
前売りなどはありません
当日、受付にてお支払ください
一般様は各蔵元の地元の珍味と一緒にお酒を楽しんでいただけます
当日の商品の購入ご希望は、後日はせがわ酒店様にお問い合わせください
直接、蔵元様とのお取引はご遠慮ください
試飲会ですので、お車でのご来場はご遠慮ください
【参加予定蔵元】
宮城 墨廼江
宮城 伯楽星・愛宕の松
山形 上喜元
秋田 白瀑
群馬 浅間山
長野 御湖鶴
福井 黒龍
福井 早瀬浦
静岡 初亀
愛知 義侠
岐阜 醴泉
滋賀 松の司
和歌山 雑賀
和歌山 紀土
高知 土佐しらぎく
高知 安芸虎・赤野
高知 美丈夫
広島 富久長
山口 東洋美人
福岡 三井の寿・美田
高知 ダバダ火振(栗焼酎)
大分 兼八・宇佐麦(麦焼酎)
宮崎 百年の孤独・㐂六(麦・芋焼酎)
鹿児島 冨の宝山(芋焼酎)
鹿児島 小牧・一刻者(芋焼酎)
参考出品(お酒だけ提供)
長野 明鏡止水
石川 天狗舞
山形 山形正宗
岩手 南部美人
広島 雨後の月
高知 酔鯨
会の内容等、詳しいお問い合わせは
割烹潮098-861-5117(担当・原)まで
参加蔵元25蔵と参考出品が6蔵の計31蔵の予定です
各蔵元から2種類づつお酒が出て
、一種類につき30ccほど呑んでも1升は呑む計算
参加される皆さん、ほどほどに頑張って呑んでくだされ
関連記事