2008年10月23日

給食のパン喉につまらせ死亡事件

こんちわパーユキです。

小学生が給食のパンを喉につまらせて死亡するという事件がありましたねぐすん

今までのとこをニュースから抜粋して・・・

千葉県船橋市の小学校で6年生の男の子が給食のパンをのどに詰まらせて窒息死した事故で、当時、子どもたちの間で食べるスピードを競い合うような状況があったことがわかりました。

 今月17日、千葉県船橋市の小学校で給食のパンをのどに詰まらせ、窒息死した三橋隆憲くん(12)。小学校の校長は21日、当時の状況について、このように説明していました。

 「『このぐらいだったら早く食べられる』と(パンを)半分に切ってババッと入れた」
Q.競争のようなことをしていた?
 「いや、そういうことじゃありません」(船橋市立峰台小学校末永啓二校長)

 その夜、三橋くんの家を訪れた校長に対し、両親はこのように訴えました。

 「校長先生の話を聞くと、うちの子はただのバカじゃん。みんなが食べてる中で『オレだったらこれできるよ』って食べて、のど詰まらせて死んじゃいました。それじゃ、おれの子ただのバカでしょ。でも実際は違うんだよ」(三橋くんの父)

 実際には、事故の直前、子ども同士で食べるスピードを競い合うような状況があったのです。三橋くんの同級生の保護者もこう話します。

Q.友達からせかされるようなことは?
 「せかされてやったと聞いています。『お前は3秒で食べてみろ』というのがあったと聞いています」(同級生の保護者)

 「(三橋くんが)『何秒で食べられるかやってみれば』と持ちかけられて、それで一気に食べたという話を(子どもから)聞きました」(別の同級生の保護者)

 船橋市の教育委員会は22日、「両親の訴えなどを受けて、事実関係を再確認することにした」と回答。両親は「学校に真実を語ってほしい」と訴えています。(JNNより)


楽しい給食の時間が悲劇の場に変わった。同小によると、男子児童は、直径約10センチの円盤状のパンを一口食べた後、残りを2つに割って両方を一度に口に入れたという。担任の女性教諭が注意したが、間に合わなかった。教諭は背中をたたいたり、さすったりし、周囲の児童がスープを飲ませるなどし、男子児童は廊下の手洗い場で吐こうとしたが、パンは取り除けなかったという。

 男子児童が「苦しい」と訴えたため、担任教諭らが児童を廊下に横たわらせて119番し、応急処置の指示を仰いだ。救急隊が着いた時、男子児童はすでに心肺停止状態で、気管に詰まったパンを器具を使って除去したが、回復しなかった。市内の病院に運ばれたが、死亡した

同小の末永校長は「驚いている。のどに詰まらせてから5分後には119番した。AED(自動体外式除細動器)を持って駆けつけたが、心停止でなかったので使えなかった」と話した。船橋市教育委員会保健体育課では「パンも学校の対応も問題なかったと思う。一度に口に入れる量としては多かったのでは」としている。

 文科省は児童や生徒が食べ物をよくかんで食べることなどを指導するよう、各都道府県の教育委員会に通知。船橋市教育委員会も市内82の小、中学校と特別支援学校に再発防止を呼びかける通知文を送った。(スポーツ報知より)


・・・という事件です。

亡くなられた子のご冥福をお祈りいたします。

・・・で、これからがこの新しいカテゴリー「ユキの脳みそ」の始まり

食の仕事をする者として言わせてください。

亡くなった子の両親は校長に対して「それじゃウチの子はバカじゃないか」と言ってますが・・・。

亡くなった子には悪いけど、その通りバカです

急かされてやろうが、競争でやろうが、同じことでしょ。

だいたいこういうことの教育は親が家庭内でやるもんでしょムカッ

親のしつけがなってなかったんですムカムカ

かくいう俺もガキの頃はカレーライスの早食いなど、給食の時にやりましたタラ~

ただあれで喉につまってたとしても、それはオレの責任であり、ウチの親の責任でしょガ-ン

ウチの親なら間違いなく「ウチのバカ息子がお騒がせしてすいません」っていうだろうな。

今回の件は担任の先生も注意したらしいじゃん。

ってことは、やっぱ本人の責任だべ。

なんでも先生や学校の責任にするなよな。

ちょっとでも先生が厳しく子どもに指導したらすぐに文句言うくせに・・・ムカッ

今の親は子どもが学校にいるときの事故はすぐ学校側の責任にするけど、もちろん学校側の責任がゼロとは言わないが、学校でそういう行動をとるように育ててきたのは、あんたがた親ですよ。

オレはガキ育てたこたぁねぇからわからんけど、もう少し自分の子どもに責任持ちなさいよ。

「ウチの子にかぎって」なんて言葉がありましたが・・・。

オレはこう言いたいね・・・。

「お前の子だから、そういうことするんじゃ~」と。










同じカテゴリー(ユキの脳みそ)の記事
玉子掛けご飯考察
玉子掛けご飯考察(2012-05-28 18:00)

衛生管理にご用心
衛生管理にご用心(2011-05-09 16:47)

東北沖地震で・・・
東北沖地震で・・・(2011-03-12 16:44)


Posted by ユキヨシ at 15:41│Comments(11)ユキの脳みそ
この記事へのコメント
私もそー思います!


すっきりしたー!
ありがちょ
Posted by うん。 at 2008年10月23日 16:13
あー。 確かにウチの親ならそう言うねぇ。
多分、死んでまで「このバカがっ!」と頭を叩かれることでしょう(笑)
Posted by こぶた at 2008年10月23日 17:06
>うん。どの

ご賛同ありがとうございます。

実際、この話を書こうかどうか迷いましたが、2chみたいに匿名で書くのは嫌いなので、実名公表にて書かせていただきました。

もちろん反対意見も多数あるとは思いますが・・・。


>こぶたどの

でしょうな・・・(汗)

恐るべし、サトル&ユミコ・・・
Posted by ユキヨシ at 2008年10月24日 15:36
いまでも、テキーラ一気とかやってしまう、
酒酔人です、お久しぶりです。
だから、未だに親からは馬鹿呼ばわりっす。
早く大人にならなくては・・・




ばいや~。
Posted by 酒酔人 at 2008年10月24日 18:02
>酒酔人どの

同じくアッシもダメ人間代表です・・・(汗)
Posted by ユキヨシ at 2008年10月25日 14:23
はじめまして!

よくぞ言ってくださいました!ってキモチです。
「ほんとにそう!」って思いながら読ませていただき
胸がスッキリしました♪

私は4人の子の母ですが
日々思います。
「子どもは育てたように育つ」
わが子をしっかり見つめると
イイ所も困った所も全部心当たりがあるものです。
人のせいにする親は
子どもをしっかりみつめることさえしてない親だと思います。
Posted by kuukuu at 2008年10月26日 02:57
>kuuどの

そうですか、子育てって大変そうですよね(汗)

僕自身、子育てしたことないんで本当はこんなこと言える立場じゃないのかもしれませんが・・・。

最近は子育てに限らず、責任感薄いようなことが多いですよね・・・。

ってか、このニュースはマスコミが親を被害者に仕立てあげようとしてる感がかなり感じられますな。
Posted by ユキヨシ at 2008年10月27日 16:11
ほんとに痛ましい事件です。
亡くなったお子さんのことに対しては非常に残念です。
ご冥福をお祈りいたします。
Posted by ぽこ at 2020年10月14日 00:55
>>785
日本に強制労働で来た朝鮮人は確かに居たが従軍慰安婦なる存在は居なかったよ…日本人だろうが外国人だろうが従軍なんてせずに安全面と衛生面を保証された高給戦時売春婦でしかなく下級兵士から羨ましがられていたほどの厚遇だった
問題は募集時に正々堂々と募集した業者も居れば騙して募集していた業者も居たことで、その責任は問われるべきだが下請けの下請けの孫請以下なので東電に原発や放射能処理施設の清掃員募集の宣伝文句について責任を問うくらいの次元の話…当事者からすれば「実際に募集した担当者に言ってくれ」だろうし当時も今も孫請以下で募集担当していたのは暴力団や半グレやヤクザだろうし
で、冒頭の強制労働にしても母国に帰りたい人間は全員帰国したわけだから現在日本在日の二世や三世どころか一世ですら「強制的に日本に連れて来られたから賠償しろ面倒看ろ」という理屈は成立しないし、そもそも高給戦時売春婦と同様に当時は日本人労働者と同等以上に稼ぎ日本人とも仲良くやっていた…全ては後付けで創作捏造されたファンタジーであり司馬遼太郎の妄想産物でしかない【坂本竜馬】を史実の坂本龍馬と混同し神格化し過大評価し偉人だ傑物だと絶賛信奉しているくらい有り得ない滑稽な笑い話
Posted by 様々な事情の複合相乗で名乗れぬ古参コテ(鳥を忘れたカナリア) at 2021年07月08日 16:24
先生は口の中に入れようとしてるの見て注意してたんだ、パンを大量に入れたら、そうなるはな、先生がトラウマに、なりそうだな、注意したのに口の中に入れて、慌てて助けようとしたのに、結局は助からずに亡くなるなんて
Posted by 安田隆 at 2021年08月11日 14:10
男ってバカだから子どもの時に結構危ないことやっているんだよな。思い返すと危なかったってことが多々ある。運が悪い子は最悪この子みたいに亡くなってしまう。
Posted by 無責任デモ at 2022年02月13日 21:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。